上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
病気と薬に苦しめられて、何が一番勉強になったかっていうと
人を頼らないで自力で生きないと、どこまでも酷い目に遭い続ける
自立せよの精神の必要性を強く感じ取ったこと
完全に身に付いたわけでは無い
でも、嫌という程思い知った
この世の中の仕組みの“ひとかけら”を味わったこと
これが大きい
だからこれに関してだけは、
他の人を羨ましいとは思わない
私は私にしか理解出来ない大事な考え方を掴んだのだから
…などと、
ちょっと悟ったようなことを書いてみたわけなんですけど、
もともと私がすごくあまあまで他力本願で依存心が強過ぎたというだけのことで、
最初から自立心の強い人は病気をしなくても掴めている心掛けで
「あたりまえのこと」なのかも知れません。
だから、これも毎度おなじみの”私にとっては”って域を出ない話なんですけどね。
スポンサーサイト